終活アドバイザーの口コミ!40代でユーキャンで取得!

当ページのリンクには広告が含まれています。

終活アドバイザーの口コミが知りたい!ユーキャンで資格取得ってどうなの?

にしあね

こんにちは!終活アドバイザーのにしあねです。

にしあねは自宅だけで約2ヶ月で終活アドバイザーの資格を取得することができました。40代の子育て中の人でもユーキャンなら終活アドバイザーの資格を取得することができます。

この記事ではこんな悩みを解決
  1. ユーキャンの終活アドバイザー講座の内容は?
  2. 終活アドバイザーにかかる本当の費用は?
  3. ユーキャンの終活アドバイザー講座はどんな人におすすめ?

ユーキャンなら自宅でオンライン受講が可能なので子育て中や介護、仕事などで時間に制限ががある人でも簡単に勉強することができます。

終活アドバイザーの資格を取得したことで人生後半期に向けてどんな準備が必要なのか?もしもの時にやるべきことがハッキリ見えてわかるようになりました。

にしあね

これから終活アドバイザーの資格を取得したい!と考えている人はぜひ参考にしてください。

ユーキャンの終活アドバイザーの口コミと評判!

ユーキャンの終活アドバイザー講座の実際の体験談を紹介します。

目次

終活アドバイザーの資格とは?

にしあね

終活アドバイザーは何をするの?

終活アドバイザーはNPO法人ら・し・さが認定する民間資格です。

国家資格ではないので、法的な権限をもつ資格ではありませんが終活アドバイザーを取得することで少子高齢社会で人生の後半期をどうやって生きていくか?もしもの時に何をするべきか?

将来への不安を持つ人にエンディングノートを使いながら相談相手になることができます。

終活アドバイザーは終活のスペシャリストです。

ユーキャンの終活アドバイザーの講座では生前整理、財産管理、住まいの終活、社会保険や税金、年金、介護、医療、死後の手続き、お葬式、お墓と供養、相続について学ぶことができます。学習しながら自分のエンディンノートも作成していくので自分自身の終活を考えるきっかけにもなります。

終活アドバイザーとは?

実施団体 NPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会

資格名称 終活アドバイザー

試験時期 通年可能。ユーキャンなら受講期間内いつでも受験可能。

受験形態 自宅で受験可能 1〜3回の添削課題の提出、最終課題の検定試験に合格後に協会に登録資格認定。

試験方式 マークシート(50問)

合格基準 60%以上の特典(不合格であれば受講期間内であれば何度でも受験可能)

役割 人生後半期への不安を持つ人にエンディングノート使いながら良き相談相手となることができる。

終活の資格

にしあね

終活について学べる資格は終活アドバイザーだけではありません。他にも終活の資格があります。

終活の資格
  • 終活カウンセラー
  • 終活ライフケアプランナー
  • 終活ガイド 
  • 終活マイスター 
  • 終活士 
  • 終活診断士
にしあね

全て共通するのは民間資格であること。

それぞれの資格によって受講費用も学ぶ内容も異なります。自分に必要な科目は何なのか?何を学びたいのか?事前に調べて受講することをおすすめします。

にしあねは終活のテキストの内容が幅広くしっかり終活の基礎を学ぶことができ、エンディングーノートを実際に使い、無理なく好きな時間に自宅でオンライン受講もできる理由でユーキャンを選びました。

資格取得のスケジュール

にしあね

終活アドバイザーの資格取得までのスケジュールです。

標準で4ヶ月で検定合格ができる講座内容ですが、にしあねの場合は約2ヶ月で終活アドバイザーの資格を取得することができました。(通常4ヶ月を目標にしています。)

自分のペースで早く取得することも可能ですし反対に事情があり学習がうまく進まなくてもユーキャンは受講開始から8ヶ月の指導サービスを受けることができます。

申込から資格取得&認定証到着までの流れ。

STEP
1月8日 
終活アドバイザー講座の申込
STEP
1月13日 
教材到着
STEP
1月27日 
第1回添削課題提出(オンライン)
STEP
2月11日 
第2回添削課題提出(オンライン)
STEP
3月4日 
第3回添削課題提出(オンライン)
STEP
3月11日 
最終検定試験
STEP
3月23日 
合格通知・振込
STEP
3月31日  
終活アドバイザー認定証 到着

勉強時間は1週間に4〜5時間前後。テキストをひと通り勉強してカテゴリーごとに要点チェック問題集を解き間違えたところは徹底的に暗記&検定試験前にはもう1度全ての添削問題、練習問題を解いて試験に挑みました。

実際に届いたユーキャンの資料

終活アドバイザーテキスト2

A4サイズのダンボールの箱にキレイにビニールに包まれたテキスト3冊、要点チェック問題集、エンディングノート(ら・し・さ)添削課題集、ガイドブック、その他(添削郵送用封筒など)が入っていました。

終活アドバイザーテキスト
テキストの内容

テキスト1 終活とは何か、不用品の整理、財産管理、住まいの終活

テキスト2 社会保険と税金、公的医療保険、介護保険制度、年金

テキスト3 死後の手続き、お葬式、お墓と供養、相続 

にしあね

どれも興味ある内容ばかりだったので知りたい気持ちが大きく予定よりだいぶ早く学習できました。(学ぶのが楽しい!!

ユーキャンの案内資料のご請求はこちら

ユーキャンのメリット

らしさノート
にしあね

にしあねの考えるユーキャンのメリットは7つです!

ユーキャンのメリット7つ
  1. 自宅で検定試験が受けられる
  2. 自分の好きな時間に勉強できる。
  3. 学習期間中は何度でも検定試験にチャレンジできる。
  4. マークシート方式,合格点60%以上なのでチャレンジしやすい。
  5. PCやスマホからオンライン指導(学びオンラインプラス)を受けることができる。問題集や複雑なテーマはWEB動画もある。メールで質問もできてスムーズ。
  6. テキストがわかりやすかった。図や専門用語に補足があり理解しやすい。
  7. エンディングノートと並行している。(学習しながら自分の終活ができる。)

子育て中なのでにしあねは終活のテキストの内容が幅広く、エンディングーノートと並行して学習でき、無理なく好きな時間に自宅でオンライン受講もできる理由でユーキャンを選びました。

ユーキャンの案内資料のご請求はこちら

ユーキャンのデメリット

にしあね

ユーキャンの終活アドバイザー講座は終活について幅広く学習できるのでとてもおすすめですが受講〜資格認定までに45000円のコストがかかりさらに1日では取得できないのがデメリット。

先に述べたように終活の資格もいろいろあり1万円以内で1日数時間の受講で取得できるものもあります。

上級コースになると5万円以上かかるケースもあります。

自分は何のために終活の資格が必要なのか?何を学びたいか?によってその価値観は異なります。

にしあね

時間をかけずに最短で終活の資格を取得したい人にはおすすめできません。

ユーキャンのデメリット2つ
  1. 45000円の費用がかかる。
  2. 1日では取得できない。

次の記事で終活アドバイザーの資格を取得するまでに必要な費用を詳しく紹介します。

費用はいくら? 

ユーキャンで終活アドバイザーの講座を学ぶには一括払いか分割払い?で金額が少し異なります。

終活アドバイザー費用
  • 一括払い 税込35000円
  • 分割払い 2980円×12回払い 税込合計35760円

ここから終活アドバイザー認定証を取得するためにNPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会への登録費用が必要になります。(入会金4000円+年会費6000円=税込10000円)

さらに細かいことをいうと第1回〜3回の添削課題の提出はオンラインで受講可能なので費用はかかりませんが最後の検定試験だけは必ず郵送しなくてはいけません。封筒は初回のセットに入っていますが切手代84円も必要です。

添削課題をオンライン受講しない場合はさらに3回分の切手代(84円×3枚=252円)が追加されます。

終活アドバイザーの資格取得費用 合計45084円の内訳
  • 一括払い 税込35000円 
  • 協会への入会金 税込4000円
  • 年会費 税込6000円
  • 切手代 税込84円

ユーキャンの案内資料のご請求はこちら

終活アドバイザー協会への登録

8つの特典

にしあね

終活アドバイザーの最終試験に合格してNPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会への登録が終わると8つの特典がありました。

協会登録後の特典
  1. 会員誌を購読できる。
  2. エンディングノート「ら・し・さノート」を特別価格で購入できる。
  3. オンラインセミナーなどへ優待料金で参加できる。(無料もあり)
  4. 終活アドバイザー協会の会員ページを閲覧できる。
  5. 終活アドバイザーを名乗ることができる。
  6. 終活アドバイザーの専用ロゴマーク入りの名刺を作ることができる。
  7. 終活アドバイザーのグッズ(のぼり、A4ファイル)購入ができる。
  8. ロゴマークをダウンロードして(名刺・資料のみ)使用することができる。
にしあね

勉強して思いましたが数年で法改正があったり終活の考えや方法も進化しています。常に学び続けるためにも積極的にセミナーに参加し学べるのは大きいです。(無料も多い!)

また個々で活躍したい人は専用の名刺、営業用のグッズが購入できるのもポイント。

終活アドバイザーです!と肩書きを名乗る場合は協会への登録が必須。

  • 年会費は毎年6000円
  • 資格更新は2年に1回/簡単な更新テストと申請書を提出します。

登録後に届いたもの!

にしあね

協会登録後に届いたものを紹介します!!

終活アドバイザー認定証

まずは念願の終活アドバイザー認定証!そして未記入の新しいエンディングノートとガイドブック、支援ハンドブック。

終活アドバイザー認定証2

他にもらしさ通信、利用規約、オンラインの登録方法、セミナーの案内、グッズ販売のお知らせなどが届きました。

にしあね

さあ、今日から終活アドバイザーです!!

ユーキャンの案内資料のご請求はこちら

なぜ終活アドバイザーの資格を取得したいのか?

にしあね

にしあねは癌で余命宣告をされた高齢の伯父をサポートすることで医療や介護、人生の終わりにはたくさんのお金がかかることを知り無知だった自分に愕然としました。

伯父だけではなく両親も既に70代。これから高齢の両親にどんなことが必要になるのか?住まいや?相続は?貯金はあるのか?これからどんな風に過ごしたいのか?娘としていろいろ考えさせられました。そんな時に見つけたのが終活アドバイザーでした。

終活アドバイザーの資格を取得したことで人生後半期に向けてどんな準備が必要なのか?もしもの時にやるべきことがハッキリ見えてわかるようになりました。

ユーキャンの終活アドバイザー講座はこんな人におすすめ!

にしあね

ユーキャンなら自宅でオンライン受講が可能なので子育て中や介護、仕事などで時間に限りがある人にはとてもおすすめです。

ユーキャンがおすすめな人
  • 子育てや介護、仕事で時間制限がある人
  • 自宅で学びたい人
  • 終活について基礎を幅広く学びたい人

終活について学びたい人はぜひユーキャンの終活アドバイザー講座を利用してみてくださいね。

にしあね

最後まで読んでいただきありがとうございました。終活アドバイザーのにしあねでした。

ユーキャンの案内資料のご請求はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20年の会社員を辞めブロガーに転身(月間10万PVなど複数管理)家業(自営業)サポートしながら親の終活や賃貸業務サポート、育児、勉強に励む。
(所有資格)FP2級技能士(AFP認定)/CFP(3科目取得)/終活アドバイザー/簿記2級/秘書検定2級/剣道3段

目次