ファイナンシャルプランナー2級は未経験でも勉強時間3ヶ月で合格できるの?
こんにちは!にしあねです。
ファイナンシャルプランナー2級試験の受験を決めたのは5月24日。9月の試験まで3ヶ月と19日。
通常ファイナンシャルプランナー2級試験の勉強時間は6ヶ月と言われていますがその半分の3ヶ月の勉強時間で未経験でも合格することができるのか?
- ファイナンシャルプランナー2級試験に未経験でも3ヶ月半で合格した勉強時間と勉強方法がわかります。
この勉強方法で受験しようと決めてから3ヶ月半でファイナンシャルプランナー2級試験に合格できました。(ファイナンシャルプランナー3級は受験しないで2級への飛び級でAFP認定資格もゲット)
未経験でファイナンシャルプランナー2級試験にチャレンジしようとしている人の参考になったら嬉しいです。
ファイナンシャルプランナー2級試験に未経験で3ヶ月半で合格した勉強方法!
未経験でファイナンシャルプランナー2級試験について知りたい人はぜひ参考にしてください。
ファイナンシャルプランナー2級とは?合格率や難易度
ファイナンシャルプランナー2級の難易度はどれくらいなのか?
日本FP協会のファイナンシャルプランナー2級の学科試験と実技試験を同時に受験した場合の合格率です。
- 2023年/1月 学科 56.12%/実技59.53%
- 2022年9月 学科 42.16%/実技56.55%
- 2022年5月 学科 49.20%/実技62.11%
- 2022年1月 学科 41.51%/実技56.33%
40%〜60%前後の合格率なのがわかります。
他の資格と比較すると?
- FP3級の合格率の平均は70%程度
- 日商簿記3級の合格率の平均は40%程度
- 日商簿記2級は合格率は25%前後(回によって15%になることも)
- 宅地建物取引士の合格率は15%程度/勉強時間300時間
- 行政書士の合格率の平均は11%/1,000時間
- 司法書士の合格率の平均は3~5%/3,000時間
国家資格の中でもファイナンシャルプランナー2級試験は資格取得がしやすいのがわかりますね。
とはいえ出題範囲が幅広く学科試験と実技試験がありますので一般的な勉強時間は最低でも150時間〜300時間と言われています。(0からスタートなら200時間以上は必要と思います。)
FP試験の内容は6つのカテゴリーに分かれています。
- ライフプランニングと資金計画(社会保障制度・年金など)
- リスク管理(保険)
- 金融資産運用(株式・投資信託・確定拠出年金 など)
- タックスプランニング(所得税・法人税など)
- 不動産(登記・借地権など)
- 相続・事業継承(贈与・相続税など)
ファイナンシャルプランナー3級からファイナンシャルプランナー2級にチャレンジした人は全く理解できない!
3級とはレベルが違う!という声が多いのも2級試験の特徴です。
所有していた資格
にしあねは終活アドバイザーの資格を取得しています。その中で基本的な社会保障制度や相続や税金について勉強していました。
他には会社員時代に人事、採用、店舗でのマネージメントに携わっていたのでFP2級試験を勉強する中で、すでに知っている制度はいくつかありましたが、細かい内容までは把握していませんでした。
あとはファイナンシャルプランナー2級を受けようか悩んでいた時に友人に勧められて購入したFP3級のテキストをサラッと1回読んだだけです。
専門的な経験もなくほぼ0からのスタートと言っても良いでしょう。しかも資格試験なんて学生以来20年以上ぶりです(涙)
そんな未経験40代半ばの主婦がどうやって勉強したのか?
ファイナンシャルプランナー2級の勉強時間
ファイナンシャルプランナー2級試験に合格するための勉強時間は一般的に1日2時間〜3時間(150時間〜300時間)とも言われています。
はじめて学ぶなら250時間〜300時間あればある程度余裕を持って試験に望めると思います。
にしあねがファイナンシャルプランナー2級試験を受けようと決めてからの勉強時間は
最初の2ヶ月半は1日平均2時間で(約150時間)
- 朝活で30分〜1時間
- 日中で1時間〜2時間
試験1ヶ月前は1日で平均3時間で(約90時間)
- 朝活で1時間
- 日中で2時間〜3時間
合計240時間勉強したことになります。
土日は子供がいるし夏休みもしんどかった。朝活ぐらいしか集中する時間がなくまとまった勉強時間を確保するのは難しかったです(涙)
ファイナンシャルプランナー2級の勉強方法
では、実際にどのように勉強したのか?使ったツールを紹介します。
全体的な流れと勉強のポイント
わからなくても深追いしないこと、後から理解できるようになってきます。
1日たってからもう1度やると記憶が定着すると言われています。(テキストも2回読んだことになります。)
ここに注目すると理解がぐっと深まります。
テキストと同じ出版社がオススメです。最初は全くわからず解けないと思いますが少し考えてすぐ答えを見てOK!(ここに時間をかけるのは勿体無い)理解しながら覚えます。これを何回も繰り返します。
最初は半分も解けないかもしれません。それでも大丈夫です。不安なら過去5回分を3回何度も解きます。(間違えたところは印をつけておく)
学科は120分/実技は90分です。1日2回やるとかなりキツイですがこれを数回繰り返します。この頃には過去問で7割〜8割解けるようになってきます。
テキストをもう1度読む(復習)これで3回読んだことになります。この頃は最初よりかなりスラスラ読めるようになっています。
最後の仕上げは過去の自分の過去問で間違えたところ苦手だったところを再度インプットします。これで苦手科目も完璧に!!
自分が読み込んだテキストを持って試験会場へ!!6割とれれば合格です!
試験勉強をする前にまずはいつまでに何を終わらせるか?簡単なスケジュールを決めることです。
時間を確認しながら勉強していくと、どのぐらいの時間で勉強できるのか?自分のペースがつかめてきます。途中で何回も調整しながら進めていくことが重要です。
勉強に使ったツール
にしあねが選んだのは?
- ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座
- YouTube動画講義
- アプリ
- TAC の「あてる」過去問集
以上5つです。
選んだ理由やどのように使ったか詳しく説明します。
ユーキャンのファイナンシャルプランナー2級講座
短期間で集中してファイナンシャルプランナー2級試験を合格したかったんです。でも3級試験を受けていないと2級試験が受けられない(涙)
そこで知ったのがファイナンシャルプランナー3級試験を受けずに2級試験にチャレンジできる裏技?!
民間資格であるAFPの認定研修を修了すると ファイナンシャルプランナー2級試験を受験することができ、しかもFP2級試験に合格すればAFP資格も取得できるという一石二鳥の凄技?!
そこで辿りついたのが ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座
終活アドバイザーの資格取得でもお世話になっていたので迷いはなかったです。しかもお得なキャンペーン中で5000円割引きで申し込みできました。
ちなみにFP2級とAFP認定研修の勉強が同時できる代表的な3社はこちらです。
ユーキャンのFP2級講座の口コミはこちらで紹介しています。
アプリで勉強
「過去問道場」はスキマ時間の勉強にとても役立ちました。
FP3級と2級は過去問を制覇すれば合格する!と言われるくらい過去問を何度もこなしていくことが大事です。
電車の移動中、子供の習いごとの待ち時間、とにかくスマホさえあれば過去問が解けるのでなくてはならない存在でした。大活躍でした。
しかも無料!!まさに神アプリです。
YouTubeで勉強
ユーキャンのFP講座は基本を学ぶ学校ならYouTube動画チャンネルは塾の名物講師が教えてくれるイメージ!
難しい内容やなぜ?どうしてそうなっているのか?などユーキャンとは異なる視点で教えてくれる
ほんださん 【東大卒1級FP】先生の動画には本当に助けられました。
ほんだ先生のおかげで丸暗記しなくても覚えることができその分、他の問題に集中することができました。試験が終わった今も難しい公式など忘れていません!
他にも お金の寺子屋の東条先生がネット上でも丁寧に講義してくれます。
個性豊かな先生方が応援してくれます。
自分の勉強スタイルにある先生を選ぶといいですよ。
過去問題集で模擬試験
ファイナンシャルプランナー2級試験はとにかく過去問を制覇するべし!ですが、、ちょっとひねった問題集も新しい気付きをくれます。
フォロワーさんオススメでにしあねはTACの「あてる」を購入しました。
また先ほど紹介したお金の寺子屋さんも過去問題集を販売していてフォロワーさんに人気でした。
twitter(情報収集)
twitterで同じ時期にファイナンシャルプランナー2級試験を受験する皆さんをフォローしました。
どうやって勉強しているか?どんな進行状況か?リアルにわかるので本当に励みになりました。
勉強した内容をアウトプットするのにも便利です。
頭の中で整理して自分の言葉でツイートするので記憶に残ります。
みんなも頑張っているから自分も頑張らないと!常に背中を押されました。試験前や試験後もお互いに慰め、励まし、喜び合い数ヶ月間共に頑張った同志へのツイートがTL上に並びました。
twitterのおかげで先ほど紹介した東大卒1級FPのほんだ先生の存在も知ることができたんです。
どんな資格でもSNSで仲間を作ることはモチベーションのアップにつながることを体験しました。
ファイナンシャルプランナー2級の試験結果
約1ヶ月半後に試験の結果発表があります。
学科試験も実技試験も8割越えで1発合格です!!
すでに解答速報で自己採点はしていたもののやはり正式に合格発表されるまで不安でした。
欲を言えばもうちょっと勉強して9割超えたかったな(涙)この悔しさをバネに今もFPの勉強は継続中です。
試験当日の流れ
試験当日のお昼や注意事項、持ち物についてこちらの記事で詳しくまとめています。
ファイナンシャルプランナー2級は未経験の40代でも合格できる!
業界未経験、40代半ば小学生の母でもファイナンシャルプランナー2級試験に3ヶ月半の勉強で合格できました。(しかも3級は受けずに飛び級でAFP資格も同時に取得!)
ファイナンシャルプランナー2級を取得したことでお金の基本的な知識が身に付き視野が広くなりました。
自分のライフプランも作成することができ家計の見直しをすることもできます。
興味があるならチャレンジするべき!自分の人生のプラスになる勉強であることは間違いありません。
この記事が未来のファイナンシャル・プランナーの少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。にしあねでした。