FP試験の服装や持ち物は?あると便利?体験談を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

FP試験の服装や持ち物、お昼ってどうするの?当日の持ち物で便利なものってあるのかな?

にしあね

こんにちは!にしあねです。
この度、FP2級試験を受験してきました。

FP試験が迫ってくるとSNSなどで「服装は?」「お昼はどうする?」「試験の当日に必要なものはある?」など受験生達がザワザワとつぶやきだします(笑)

そんな自分も試験当日の空き時間の過ごし方について不安になりインターネットやSNSで情報を調べた1人です。

この記事ではこんな悩みを解決!
  • FP試験当日のお昼についてわかる。
  • FP試験当日の便利な持ち物や服装について。
  • FP試験の雰囲気・当日の流れ・注意事項がわかる。

事前に下調べや準備をしていたことで当日は落ち着いて試験に臨むことができました。

にしあね

これから受験される皆さんが安心してFP試験に集中できるように実際の体験談をまとめました。ぜひ参考にしてください。

FP試験の服装は?お昼や便利な持ち物など体験談を紹介!

目次

FP試験当日の流れ

FP2級試の会場の雰囲気
にしあね

FP2級試験のタイムスケジュールです。試験は午前と午後で長いです。
流れを事前に頭に入れておきましょう。

STEP
学科 集合:9時40分(9時30分より入室可能)
STEP
学科 試験:10時00分〜12時00分(120分)

★60分経過後から退出可能です。

STEP
休憩 約60分(解答用紙回収後)
STEP
実技 試験:13時30分〜15時00分(90分)

★60分経過後から退出可能です。

STEP
解散:お疲れさまでした!
にしあね

試験開始60分が過ぎると途中退出ができます。試験前や試験後の化粧室(女性)は混み合いますので時間にゆとりを持つと良いです。

FP試験のお昼

試験会場は大学やホテル、多目的ホールなど様々です。

休憩室が用意されている場合もありますが受験者全員が着席できるわけではありません。

自分の時はホテル会場でしたが休憩室に座れるのはほんの数十人程度通路に立っている人もたくさんいました。

にしあね

試験会場の自分の席に座ることもできますが飲食は基本禁止
午後の試験準備のために会場を退出しなくてはいけない時間数十分ありました。

では、みんなお昼はどうしていたのか?というと

  • 近くに飲食店があれば早めに退出して食べる。(お昼時間は混むので)
  • オニギリや軽食を事前に持参してどこか座れる場所で食べる。(休憩室、ベンチ、芝生や公園など)
  • 試験後に食べる。(食べない)
にしあね

自分はフォロワーさんに教えてもらいレジャーシートを持参して、近くの海の砂浜で食べました。(会場が海の目の前のホテルだったので)気分転換もできよかったのですが、雨だとできませんね。

他にも自動販売機がない。全部売り切れになっていた。ベンチは早いもの勝ち、お互い声をかけながら譲りあっていたなどもSNSのフォロワーさんから教えてもらいました。

にしあね

肝心の休憩時間なのにゆっくりできないのは困りますが、最悪そういうこともあると気持ちの覚悟をしていくのも重要です。

お昼ご飯と飲み物は持参するのがオススメ。

FP試験の便利な持ち物

FP2級試験持ち物
にしあね

FP試験当日の基本の持ち物

  • 受験票(証明写真)
  • 筆記用具(HBの鉛筆/シャーペン/消しゴム)
  • 計算機(使用禁止計算機ではないか確認)
  • 本人確認書類(有効期限注意)
  • 腕時計(音や通信不可)
  • 今まで使い込んだテキストや要点をまとめたノート

消しゴムは転がってしまったことを考えて2個、計算機も壊れてしまった時のために2台そんな受験者の方もいます。

当日、会場では貸し出しはしていないので事前によく不具合がないか確認しておきましょう。

時計がない会場も多いので腕時計も必須アイテムです。

また受験票(ハガキ)の証明写真は本人確認書類に写真があれば必要ありません。

にしあね

そしてあると便利な持ち物

  • レジャーシート
  • 折りたたみの椅子
  • 飴や一口サイズのオヤツ

えっ?遠足??って思うような内容ですが(笑)

近くにお店がない場合などは必需品だと思います。

にしあね

やはり休憩時間を快適に過ごして午後の試験に集中したいですよね。

レジャーシートがなかったら自分も座ることはできなかったし、何十分も立っているのがシンドイなあと思うなら折りたたみの椅子もありかと思います。中には立ち食いしている人もいましたから(涙)

大学のキャンパス内や近くに公園があれば大活躍するアイテムだと思います。

にしあね

そして、ちょっと食べるオヤツに気持ちもリフレッシュして午後の試験も頑張れました。

<おまけ>動画講義を見ながらメモをとるのにパソコンスタンドも便利でしたよ!!

FP試験の服装

FP試験当日の服装ですが特にルールや決まりはありません。

にしあね

海が近い会場でしたがさすがにビーチサンダルの人はいませんでした。

一般的なマナーから考えて

  • 音や光るようなアクセサリー
  • 不潔な服装
  • 香水など香りが強いもの

は他の方に迷惑がかかるので控えた方がいいですね。

スニーカー、ジーパン、Tシャツ、サンダル、スーツと皆さん自由な服装でした。

にしあね

自分がリラックスして気持ちも盛り上がり試験に集中できる服装が1番です。

試験時間は長いので温度の調整がしやすい羽織るものがあると良いです。

バッグは足元に置くようになります。床に直置きしたくない大切なバッグなどは試験当日は控えたほうがいいでしょう。

FP試験会場の雰囲気

FP試験会場の雰囲気2
FP試験の会場(ホテル会場)

FP試験の会場の雰囲気はやはり緊張感に溢れていました。テキストを手に熱心に時間ギリギリまで勉強される人が多かったです。

行きの電車もテキストを広げる仲間をたくさん見かけちょっと安心します。

SNSのtwitterでは数ヶ月頑張ってきた仲間達が前日から声を掛け合います。

同じ目標に向かって頑張ってきた初対面の人達に妙な安心感を覚えたのは自分だけでしょうか。

にしあね

試験が終わった時は知らない皆さんだけど「お疲れさまー!終わったねー!」ってハイタッチしたい気分でした(笑)

FP試験当日までの注意事項とまとめ

にしあね

FP試験当日までに気をつけていたことです。

早寝・早起きの習慣

FP試験は午前10時スタートです。朝方の生活にしておくことは当日の試験にも集中しやすく良い成績を残すことができると思います。

自分は朝5時から勉強するスタイルをずっと保っていたので当日の朝も2時間勉強してから試験に臨むことができました。

朝、勉強できなかったことはその日のスキマ時間でフォローできるのもメリットです。

にしあね

朝活おすすめです!!

健康管理(腰痛や肩こり)

にしあね

長い時間勉強を続けていると目、首、肩、腰にきます(涙)

体の不調を整えるためにも意識して運動をすることを心がけました。自分はウォーキングやジョキングをすることで頭と体をスッキリさせました。ぜひ、意識して運動する時間を作ってみてください。

健康な体は風邪予防にもなります。

にしあね

また試験前日はお腹の調子も考えて苦手なものや刺激があるものは控えましょう。

会場の下調べは念入りに 

試験2週間前ぐらいに自宅にハガキで受験票が届きます。試験会場もこの時にわかりますので

  • 会場までのアクセス
  • 飲食店やコンビニの有無
  • 会場内の施設
  • 近隣情報etc

を事前に調べておきましょう。

会場の変更などは日本FP協会のホームページで案内が出ますので定期的に確認しておくと安心です。

持ち物の確認

試験に集中するためにも受験票が届いたら当日の持ち物の確認をしっかりしておきましょう。

足りないものがあれば試験までに準備しましょう。

にしあね

先ほど紹介した便利な持ち物もぜひ参考にしてくださいね。

試験解答速報は17時30分〜

にしあね

試験の解答は当日の17時30分〜日本FP協会の公式ホームページで公開されます。

自分はちょっと緊張しすぎて17時30分まで答え合わせはできませんでしたが、、。

試験当日に解答がわかりますので試験の問題用紙に自分がどのように解答したかわかるようにしておくことも重要です。(問題用紙は持ち帰ることができます。)

他にもおすすめしたいFP系のYouTuberの皆さんはまた別の記事で紹介しますね。

にしあね

FP2級試験の当日の流れやお昼、気になる持ち物や注意事項について紹介してきました。

事前に下調べや準備をしておくことでFP2級の試験に集中して挑むことができました。

これから受験される皆さんの少しでも参考になったら嬉しいです。

にしあね

最後まで読んでいただきありがとうございました。にしあねでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20年の会社員を辞めブロガーに転身(月間10万PVなど複数管理)家業(自営業)サポートしながら親の終活や賃貸業務サポート、育児、勉強に励む。
(所有資格)FP2級技能士(AFP認定)/CFP(3科目取得)/終活アドバイザー/簿記2級/秘書検定2級/剣道3段

目次